マウンテンバイクのメーカーごとの違いや特徴

マウンテンバイクメーカーって数えてみると意外と多いんですよね。

そんなメーカーごとの特徴を考えて自分にあったマウンテンバイクを探すというのは結構な労力です。

今回はマウンテンバイクメーカー選びのポイントについてみていきましょう。

スポンサーリンク
mountainbike-studyレクタングル大

コンポーネントは共通

まずマウンテンバイクの変速機やブレーキなどのコンポーネントですが、これはマウンテンバイクメーカーでは差が出ません。

自社でマウンテンバイク用の変速機まで開発しているメーカーはないからです。

マウンテンバイクメーカーは主にフレームを設計し生産しています。

サドルやハンドルも設計している場合もありますが、基本的にはフレームの設計でメーカーの特徴が出ます。

自社で開発したフレームに、他社のコンポーネントやホイールを組み付けて、完成車として販売しています。

場合によってはフレームのみの販売というのもスポーツバイクではよくあるパターンです。

コンポーネントについては、世界的なメーカーは3社程しかないので、マウンテンバイクを選ぶときは、コンポーネントのメーカー選びはそこまで苦労しません。

見た目で差が出るリアサスペンション

メーカーの特徴が出るのがフレーム設計なのですが、中でも特徴が出るのがリアサスペンションです。

リアサスペンションの処理については、各メーカーごとにかなり個性が出ます。

リアサスペンションの取り付け方の違いで、フレームのしなり方が変わってくるのでかなり乗り味に影響します。

マウンテンバイクの見た目もリアサスペンションの処理でかなり変わってくるので、この部分に注目してマウンテンバイクを選んでもよいでしょう。

カーボンに強いメーカー

最近のマウンテンバイクのトップモデルはほとんどがカーボン製です。

カーボンはアルミやスチールとは違い、カーボンシートの向きなどで強度が変わるなど独特の技術が必要となります。

近年では、このカーボン技術を武器に新しいメーカーが参入してきたりもしているので、そういったカーボンに強い特徴をもったメーカーにも注目です。

OEMに要注意

イタリアメーカーのマウンテンバイクを買ったのに、よく見るとフレームに「中国製」の文字。

マウンテンバイクを買うと、実はこういったことはよくあります。

設計などは、もちろん自社で行いますが、生産は他社のメーカーで行うOEMが自転車メーカーではよく行われます。

特に価格を抑えたい入門者向けモデルなどでは人件費の安い国で生産することが多くなります。

OEMで極端に製品の精度が落ちるということはありませんが気にする人は購入前に確認するようにしてみるとよいでしょう。

スポンサーリンク
mountainbike-studyレクタングル大

mountainbike-studyレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする