マウンテンバイクの空気圧の見方や適正圧、街乗りとトレイルでの違い

マウンテンバイクのタイヤには適正空気圧があります。

ママチャリの様に、空気が抜けてきたら、指で押して凹まない位空気を入れるというわけにはいきません。

マウンテンバイクのタイヤの空気圧の見方や街乗りやトレイルでの調整についてみていきましょう。

スポンサーリンク
mountainbike-studyレクタングル大

タイヤの適正空気圧

まずはタイヤの空気圧の見方や調整方法について見ていきましょう。

マウンテンバイクのタイヤのサイドウォールを見てください。

そこには、メーカー名やタイヤサイズの他に適正空気圧が書かれています。

空気圧は、barやpsiといった表記がされています。

ちょっと見方が難しいように思えますが実はそうでもありません。

マウンテンバイクを買うときは、一緒に空気入れを買ったことでしょう。

マウンテンバイクのタイヤのバルブは、仏式や米式なので、通常のママチャリの英式バルブ用の空気入れが使えません。

なので、スポーツバイク用の空気入れを買う必要があります。

そして、スポーツバイク用の空気入れには空気圧メーターがあります。

タイヤの空気圧はbarやpsiと複数の表記があって見方が難しそうですが、空気圧メーターにも2種類の表記があるので、数値を見てメーターであわせて入れるだけなので簡単です。

もし、空気入れにメーターがない場合は、別途エアゲージを購入しましょう。

エアゲージの見方や使い方としては、空気入れで空気をちょっと高めぐらいに入れたあとに、バルブにエアゲージを指して、ゲージの数値を見ながら空気を抜いていきます。

街乗りでの適正空気圧

マウンテンバイクを街乗りで使う場合、空気圧は適正の範囲で高めにします。

空気圧を高めにすると、タイヤの変形量が少なくなるので抵抗が減ります。

マウンテンバイクを街乗りで使う場合はちょっと重たいと感じる場合があります。

そういった場合は空気圧を高めにすることで対応することができます。

また、高めの空気圧にする場合、変形量が少なくなって路面との接地面積が減るのでグリップ力が低下します。

その場合は、タイヤをスリックタイヤなどに変更すると街乗りで高めの空気圧でもグリップ力の低下が抑えられます。

トレイルでの適正空気圧

トレイルでは街乗りと違い、低めの空気圧が適正となります。

トレイルでは凸凹の路面に対してしっかりとグリップすることが求められます。

空気圧が高いと凸凹でマウンテンバイクが跳ねるようなフィーリングになります。

カーブでマウンテンバイクが跳ねると怖いですよね。

そのため、トレイルでは低めの空気圧となります。

しかし、低すぎると、先程も書いたように重いフィーリングとなるので、トレイルのコースで平地や登りが多い場合は、若干高めが適正空気圧ということもあります。

スポンサーリンク
mountainbike-studyレクタングル大

mountainbike-studyレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする