マウンテンバイクにうまく乗れない人の乗り方や基本姿勢の改善方法

マウンテンバイク初心者の人はうまく乗れない、乗り方がわからないと悩む人もいることでしょう。

マウンテンバイクに乗る時の基本姿勢やセッティングから、乗り方について解説していきます。

スポンサーリンク
mountainbike-studyレクタングル大

マウンテンバイクの基本的な乗り方

マウンテンバイクの基本的な乗り方は肘や膝が適度にリラックスする姿勢ですが、特に決まった姿勢というものはありません。

ロードバイクの場合は、長距離を安定したスピードで走るための姿勢がありますが、マウンテンバイクは常に路面状況にあわせて姿勢を変化させます。

マウンテンバイクの場合は、常に姿勢を変化させやすいような乗り方ということが基本となります。

そのため、マウンテンバイクはロードバイクほどは前傾がきつくなく、体を動かしやすいポジションをとることが大切です。

マウンテンバイクのセッティング

マウンテンバイクにうまく乗れないという人はまず、バイクのセッティングが自分に合っているのかを確認する必要があります。

マウンテンバイクで最も姿勢に影響を与えるのはハンドル周りです。

サドルも影響がありそうですが、マウンテンバイクはサドルから腰を浮かせる時間が多いので、まずはハンドル周りから手をつけるようにするとよいでしょう。

ハンドル幅はもちろんですが、ブレーキや変速機の位置も適正化することで、手首の角度が変わるので、乗車姿勢が大きく変化します。

もちろん、サドル高も影響します。

サドル高の基本は、サドルに座ってペダルに踵が届く高さです。

サドル高はシッティング時の姿勢に影響しますが、この基本的なサドルの高さにすると、ダウンヒルなどでサドルが邪魔になることもあります。

そういった場合はサドルを下げるといったこともあります。

乗れない人にありがちな姿勢

マウンテンバイクに乗れないという人にありがちな姿勢に腰の位置の問題があります。

マウンテンバイクに乗れないという人はバイクの上でガチガチになっていることが多いです。

肘や膝に柔軟性がないので、体はマウンテンバイク上で固定されてしまいます。

そうすると、腰の位置も固定されているのでバイクの重心は常に同じ位置となります。

しかし、マウンテンバイクはアップダウンのあるコースを走るので、傾きが常に変わります。

傾きにあわせて重心を動かさないとうまく乗れないのです。

腰の位置の基本は常にBBの真上です。

バイクの傾きが変わっても腰が常にBBの上にあるような乗り方をすると、安定して乗れるようになります。

マウンテンバイクにうまく乗れないという人は腰の位置に注目して姿勢を変えてみるとよいでしょう。

スポンサーリンク
mountainbike-studyレクタングル大

mountainbike-studyレクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする